SSブログ

H18.11.25 練習(らいむ) [ヴァイオリンを弾いてみる]

今日は土曜日でお休みです。
午前中は歯科検診へ。市の事業で、自己負担300円で検診が受けられるのでありがたいです。
検診結果は、「虫歯がなく、素晴らしい歯質をお持ちです。が、歯石が多く歯茎は少し弱っています。」ということで、数回歯石を取ってもらうための治療をすることになりました。
虫歯はなくて一安心。1ヶ月前に歯科検診を予約して以来、歯磨き粉だけでなく、デンタルリンスを使って丁寧に歯磨きをしてきたのですが、その成果はあったようです。デンタルリンスを使うようになってから、あれほどひどかった口内炎も全くできなくなりました。

夜の練習。

・基礎練習
  第4ポジションの練習、音の練習(第1)、カイザーⅡ1

・曲の練習
  ラルゴ・エスプレッシーボを練習。この曲、プニャーニの作曲と紹介してきたのですが・・・

ヴィオリーノ・アフェットゥオーソ

ヴィオリーノ・アフェットゥオーソ

  • アーティスト: 島根恵, アルカンジェロ・コレッリ, エックレス, ジョージ・フレデリック・ヘンデル, ヴェラチーニ, クライスラー
  • 出版社/メーカー: インディペンデントレーベル
  • 発売日: 2005/12/07
  • メディア: CD

・・・最近購入したこのCDによれば、どうやらクライスラーが「プニャーニの楽譜を発見した」と称して弾いていた曲で、作曲者はクライスラーのようです。
 クライスラーが過去の偉大な作曲家の曲と称して自作の曲を弾いていたという話は聞いていましたが、まさかこの曲もそうだとは思いませんでした。(^^;;
 今日も前半部分の運指を確認し、繰り返し練習しました。

・ピアノの練習
  バーナム1:グループ1
  バイエル:70、71、72




nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 5

nyankome

虫歯が無くて良かったですね。
プニャーニの曲と同じようなことがギターでもありますよ。
ジツは××が作曲したにも拘わらず「伝○○」として発表したりというようなことですね。この時代ではよくあったことなのでしょうか。
by nyankome (2006-11-25 22:22) 

虫歯がなくてよかったですね。歯茎は大事ですから、治療に専念してください。
口内炎は口のばい菌が原因?
これからも歯磨きに気をつけてください。

私のほうは内科の治療で予約したので待ち時間もなく、すんなり終了。
引越後は電車で2駅。片道ドアToドアで20分ほどになります。

クライスラーの曲は一度も聴いたことがありません。機会があれば聞いてみます。
by (2006-11-25 22:54) 

c-tail

◆nyankomeさん、nice!&コメントありがとうございます!
クライスラーは特にユーモアを持った性格で、その性格故にそのような発表の仕方をした、とも言われているようですが、どうなのでしょう。
「伝○○」として発表した方が有名になるという作戦もあるのでしょうか。

◆nekoさん、nice!&コメントありがとうございます!
デンタルリンスを使うようになって、逆に使う前は口内が全体的に腫れていたのかなぁ、という印象を受けます。歯磨きは丁寧にするものですね。(^^;;
by c-tail (2006-11-26 00:32) 

toraneko-tora

歯が健康でよかったですね
スポーツには虫歯がかなり影響しますが、楽器の演奏にはどうなんですか ??
同じような影響があるような気がしますが・・・・・
by toraneko-tora (2006-11-26 08:38) 

c-tail

◆toraneko-toraさん、nice!&コメントありがとうございます!
楽器にもよるのでしょうが、ヴァイオリンは肩と顎で楽器を押さえるので、虫歯は演奏に大きく影響するでしょうね~。
ピアノとかだと、集中力を欠くというメンタル面での影響ではないかな~と思います。
by c-tail (2006-11-26 17:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。