SSブログ
新生活への道 ブログトップ
- | 次の10件

H17.4.28 いよいよ引越 [新生活への道]

いよいよ引越である。5年以上住んだアパートを引き払うのは感慨深いものがある。

今日から新居で寝ることになり、荷物は明日移動する。引越準備のため、腰痛がひどくなる一方である。


H17.4.23 引越準備その9 [新生活への道]

光接続について、サポートセンターに電話をしながら何とか接続に成功する。よかった。(^-^)

体感速度は今のADSLとそんなに変わらない感じもするが、とにかく引き続き常時接続が使えることが重要なのである。


H17.4.22 引越準備その8 [新生活への道]

クーラーの設置と光接続の工事をしてもらった。また、PCラックが届いたので組み立てる。

まだPCをつないでいないので、無事光接続が使えるのかどうか分からない。どきどき。


H17.4.20 引越準備その7 [新生活への道]

久しぶりに早く帰宅できたので、新居にDVD、CD、漫画などを運ぶ。通販で買ったDVD収納ボックスに箱詰めし、15箱を新居まで運んだ。重かった・・・

おかげで腰痛気味である。

腰痛と言えば、体重増加が著しいので、この2、3日食事に注意している。そしたら、ちょっと体重が落ちてきた。このまま節食してあと2~3キロは落としたい。本能のおもむくままに食べないようにしないと。


H17.4.13 引越準備その6 [新生活への道]

通販で購入したカーテンが到着した。早速新しい部屋に行ってつけてみる。カーテンをつけると、まだ人が住んでいない部屋の寒々しい感じが少し和らいだようだ。


H17.4.10 引越準備その5 [新生活への道]

書棚、TV棚などを購入し、通販でPCラックを注文する。新たに購入する家具類は大方そろった感じだ。

あとは月末の引越まで、荷物を整理していかなければならない。引き続き疲れそうだ・・・


H17.4.7 引越準備その4 [新生活への道]

カーテンは発送されたらしいが、まだ到着しない。

今日は留守番電話の設定をした。新居はまだ誰も住んでいないが、電話だけは引いたので、留守電にしておいて外から確認しようと思ったのだ。留守電を使うのは約7年ぶりである。説明書を読んでいたら、今の留守電は、メッセージが入ると自動的に他の電話に連絡してくれたりするらしい。便利になったなあ・・・

現在、一番の問題はテレビ台である。寝室とダイニングに1台ずつTVをおくのだが、高さ60cm以上で、奥行きの狭い(40cmくらいの)テレビ台が理想である。そんな変なテレビ台あるのか?


H17.4.5 引越準備その3 [新生活への道]

引き続き引越の準備。

ベッドを小部屋から中部屋に移設する。思っていたよりも簡単に移設できた。

また、通信販売でカーテンを注文する。なかなか丈があったものがない。アジャスターで丈を調整できるとされているが、そうはいっても限界がある。


H17.4.4 引越準備その2 [新生活への道]

引き続き引越準備。もっとも、ほとんど配偶者予定者が担当した。

小部屋にエアコンは設置可とのことで、まずは第一ハードルクリアー。

ピアノについては問い合わせた結果、業者によって、「ピアノは接着されているから解体はあり得ない」「上板やキャスターを外して搬入することができる」「工場でバラバラに解体して搬入することができる」と答えはまちまちであったとのこと。何の結論も出ない。

そうこうしているうちに、午後、新規に購入したダイニングテーブルセットとベッドが搬入される。結局、小部屋にベッドを設置してもらう。

夜、YAMAHAの担当の人が現地を見に来る。部屋のドアをはずせば小部屋にもピアノ搬入は可能とのこと。拍子抜けすると同時に、ほっとした。これで、小部屋にピアノを入れ、中部屋を寝室にできる。同時に、エアコンとテレビの問題も解決。

結局、当初想定していたとおりの部屋割りができることになった。よかった。でも、小部屋に設置してもらったベッドを自分たちで中部屋に移設しなければならない。

しかし、仕事が終わってから引越の準備をやると、1日で二度疲れるという感じで辛いものだ。


H17.4.3 引越準備 [新生活への道]

 この土日、今月末の引越のための準備で大変だった。

 そもそも、今度の賃貸マンションは、比較的部屋数が多い割に家賃が安く、場所も大通りに近いということで決めたのだが、実際入居してみようとするとなかなか大変である。

 今回、ピアノを搬入するのだが、ピアノを入れようと思っていた部屋(小部屋)の入口や窓の寸法を測ってみると、どうもピアノが「入らない」のではないか、という疑問が浮上。 仮にその部屋にピアノが入らないとすると、寝室にしようと思っていた部屋(中部屋)にピアノを入れ、ピアノを入れようと思っていた部屋(小部屋)を寝室にするほかないのだが、小部屋の窓は小さく、布団を干すにしても何にしても、使い勝手が悪い。おまけに、TVアンテナもエアコンもついていない。

 あと、細かい話だが、トイレやバスルームに出入りするのにかなり段差があって、慣れるまでちょっと辛い。

 部屋を選ぶときは、場所や、近隣の店舗の状況や、広さ、窓の方角などをみて決めたのだが、やはり「間取り」って重要だね。今回のようにピアノを搬入するということが決まっているのであれば、部屋を決めるときにちゃんとメジャー持参で、どの部屋に何が入るのかを想定してから決めた方が、後で慌てないで済むんだろうなあ・・・

 結局、寝室がどこになるかはまだ決まっておらず、今日、「ピアノを解体して搬入できるか」「(大家との関係で)小部屋にエアコンを設置して良いのか」などを確認してから、決まる予定。


- | 次の10件 新生活への道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。