SSブログ

H18.3.20 練習(らいむ) [ヴァイオリンを弾いてみる]

今日は残業で帰宅が遅くなってしまいました。 そのせいか、風邪がちょっとぶり返してきているような感じもします。

引き続き、ヘンデルのソナタ第4番第1楽章を練習。思ったよりもずっと早く音程が正確にとれるようになりました。やっぱり部分的に集中的に練習したのがよかったのでしょうか。それとも、好きな曲だと練習に集中できるからでしょうか?

明日あたりからメトロノームにあわせる練習を始めようかと思います。

あと、ちょっと第2楽章も弾いてみましたが、これがまた弾き応えがありそうで、楽しみです。(^-^)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

H18.3.19 練習(らいむ) [ヴァイオリンを弾いてみる]

今日2回目の練習。ヘンデルのソナタ第4番第1楽章を妻にピアノ伴奏をしてもらって練習しました。

E線でffを弾こうとするときに、弓がうまく弦をつかまえられず、震えてしまうことがあります。この間まで使っていたヴィジョンチタニウムのときはそんなことはなくて、E線などいくらでも大きい音が出る、という感じだったのですが。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

H18.3.19 練習(らいむ) [ヴァイオリンを弾いてみる]

のどのリンパ節の痛みは多少ましになっているような気もしますが、相変わらずのような気もします。

今日も引き続き、ヘンデルのソナタ第4番第1楽章を練習。音程はもちろんですが、強弱を意識しながら通して練習しました。 この第1楽章は、第2楽章と流れがつながっているので、つい第2楽章まで弾きたくなります。(^^;;


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

H18.3.19 雑炊 [たまに料理]

今日の朝は雑炊をつくりました。フリーズドライの雑炊の素を使わず、ちょっと手を掛けてつくると、雑炊もかなりのごちそうになります。

【2人分の作り方】

1) だし汁3カップに醤油小さじ2、酒小さじ1、塩小さじ2分の1で味を整える。

2) 具になる野菜(今回はほうれん草2わを使いましたが、にらや、もやし、白菜、人参、きのこなど何でもよいと思います)を細かく切っておく。また、ごはんはご飯茶碗大盛り1杯で2人分くらいになるので、これをざるに入れて流水で良く洗い、ねばりけをとばしておく。更に、卵2~3個を割って軽くといておく。

3) だし汁が沸騰したところにごはんを投入、一煮立ちしたらさらに野菜を投入、野菜がしんなりしてきたら卵をできるだけ細く回し入れていきます

以上は、今日の料理2006年2月号に掲載されていたレシピをベースにアレンジしたものです。

この雑炊、ポイントはいかに「サラサラ」な感じに作るか、ということです。ご飯を水洗いしておくのもそのためです。また、ご飯を投入してからあんまり長い時間煮ているとご飯がふやけてきておじやのようになってしまいますので、野菜投入、卵投入もサクサクとすすめた方がよいです。で、そのためには野菜はすぐにしんなりするように細かく切ったほうがよく、卵も1箇所にドバッと入れてしまうと固まるのに時間がかかるので細く回し入れて行き、すぐに固まるようにするわけです。

というわけで、食欲がない朝や胃もたれ時の夕食などに「雑炊」はどうでしょう?


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

H18.3.18 練習(らいむ) [ヴァイオリンを弾いてみる]

今日2回目の練習。

引き続き、ヘンデルのソナタ第4番第1楽章の練習ですが、妻を巻き込み、ピアノ伴奏をしてもらって練習。比較的ゆっくりの曲なので、初見で何とか伴奏してくれるようです。

ピアノ伴奏をしてもらうと最初は緊張するのですが(自分の家の練習室で練習していて緊張する時点でかなり終わっているような気もしますが・・・)、1回、2回と合わせていると次第に余裕が出てきて、3回目合わせたときにはそれなりに気持ちよく弾くことができました。やっぱり、伴奏してもらって弾くと楽しいです。 

このソナタ第4番は、ヘンデルのヴァイオリンソナタの中でも有名な曲とのことですし、実際弾いていて楽しい曲なので、せっかくだから第1楽章から第4楽章までとおして伴奏してもらって弾きたいですねぇ・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

H18.3.18 マーブルシフォンケーキ [たまに料理]

このところ、週末は料理!今週はマーブルシフォンケーキを作ってみました。といっても、ほとんど妻が作り、私はちょこっと手伝っただけですが。(^^;;

これが出来上がりです。最後にマーブル模様をつくるときに、多少混ぜすぎたため細かいマーブルになってしまいました。しかし、味はなかなかのものです。ふわふわというよりしっとりした感じのシフォンになりました。

今回はココアとプレーンのマーブルなのですが、私の野望としては、抹茶とココアのマーブルを作ってみたいですね。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

H18.3.18 「めがでてる」その4 [たまに土いじり]

昨日催促したせいか、ようやく4つとも芽が出そろいました。

これから、それぞれどのように成長していくのか、楽しみです♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

H18.3.18 練習(らいむ) [ヴァイオリンを弾いてみる]

今朝起きたら、のどの痛みはひいてきたのですが、今度はあごのつけねのリンパが腫れて、ゴロゴロいう感じになっていました。これが治れば完治?でしょうか。そういうわけで、今日も万全ではない体調での軽めの練習です。

ヘンデルのソナタ第4番第1楽章を練習。最初、前半部分を繰り返して練習した後、後半部分を繰り返して練習し、1回最初から最後まで通して弾いて終わりました。う~ん、やっぱりヘンデルの曲はよいなあ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

H18.3.17 「めがでてる」その3 [たまに土いじり]

芽が出た3つのチューリップは、順調に育っているようです。最初に芽が出た一番手前のは、もう緑色でチューリップの芽らしくなってきましたね。

でも、最後の1つの芽がでないんだよなあ・・・もうちょっと暖かくなったら出てくれるんですかねぇ・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

H18.3.17 練習(らいむ) [ヴァイオリンを弾いてみる]

今日もまだ体調は不良です。のどが痛い・・・なので練習は短めです。

ヘンデルのソナタ第4番、第1楽章の前半部分を繰り返し練習。さすがに、部分的に繰り返し練習していると音程も正確になってきます。

アート・オブ・ヴァイオリン

アート・オブ・ヴァイオリン

  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2006/01/18
  • メディア: DVD

ところで、今日このDVDを見てみました。何か面白そうなので買ってみたのです。何が面白そうって、最初にメンデルスゾーンの協奏曲のリレー式演奏が入っているのです。第1楽章だけで、最後の30秒くらいの部分は切れてしまいましたが。

でも、オイストラフ→スターン→フェラス→クライスラー→ミルシテイン→メニューイン→グリュミオー→ハイフェッツ→エルマンという、何と豪華なリレー!!

ほかにも、私の好きなヒラリー・ハーンのコメントなども入っていました。これは嬉しい誤算。

音楽を聴く、というよりもN○Kスペシャルのような感じですが(日本語は字幕なので、なおさら記録映画的です)、これはこれで結構面白いうえ、物珍しいためか練習のモチベーションがあがりました。

このごろコンサートとかに行っても思うのですが、ヴァイオリンって(ヴァイオリンに限らず楽器一般なのでしょうが)演奏しているのを「視る」のもかなり楽しいんですよね。演奏者毎に個性があるし。でも、あんまりヴァイオリン演奏のDVDってないんだよなぁ・・・

もっとヴァイオリン協奏曲のDVDが出ればいいのに、と思う今日このごろです。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。